ご案内

家族

4姉弟

携帯ゲーム機(2008-12-30)
ちょっと久しぶりでした。その間に、我が家にサンタクロースが寄り道していきました。
一日一善(2008-04-06)
春休みが終わります。子どもたちは、結構有意義に短いお休みを過ごしたようです。
私たち(2007-12-31)
一年が終わろうとしています。元気いっぱいの子どもたちと過ごす大晦日。
今年一年(2006-12-31)
2006年が暮れようとしています。
がんばれ子供たち…(2006-10-10)
およそ7年ぶりに引っ越し。今月末の予定です。
雛たち(2006-07-08)
夏休みの帰省の予定が決まりましたが、その前に済ませなくてはならないことが色々あります。
そっくり姉弟(2006-03-02)
おぉ、っと思うほど似ていると感じることがあります。
押し合いへし合い(2006-02-20)
いつも賑やか。今日はオリンピックのカーリングの試合ををみんなで応援していました。
青空(2006-01-17)
年末から落ち着かない日々が続くトウサン。
パートナー組み替え(2005-11-30)
この頃よく見られる光景です。いつのまにかパートナーが組み変わっています。
釣りに行ったついで(2005-11-05)
11月に入りました。そろそろ考えておかなくてはならないアレのはなし。
エリポン姉ちゃんとタンタン(2005-03-01)
このふたりの関係が、対立から協調へと、新たな段階を迎えています。
下のふたりと上のふたり(2005-01-24)
4人姉弟ってことで、丁度2で割り切れるわけです。
実り多き一年(2004-12-31)
お疲れ様でした。2004年が暮れようとしています。
いちにちが終わる(2004-04-21)
学校・エリポン・タンタン:我が家の朝。賑やかな4人が家を出て、一日が始まります。
4姉弟そろって(2003-07-28)
夏休みですので、昼間に姉弟が揃います。この頃ちょっと寂しかったタンタンにとって、嬉しいひとときなのでしょう。
並べっちゅうに(2003-06-28)
お久しぶりです。いろいろと忙しいもので、思い通りにはなりません。思い通りにならないもう一つ。 

ナミンチ(長女)

炎天下(2008-07-20)
久しぶりに、ソフトボールの試合を観戦。部活のヨウカラ以外の家族で応援に出掛けた
みどりの日(2008-05-11)
連休はなかなか良いお天気に恵まれました。いつの間にか5月4日がみどりの日になったんですね。
三学期末試験(2008-02-23)
三学期末試験。色々と考えることがある長女。
チームメイト(2007-03-06)
もうじき三学期も終わります。休部中のソフトボール部で最後の大会。
週末は犬の散歩(2007-02-09)
週末は、犬の散歩に出かけます。普段は、カアサンとナミンチ、エリポンが主に散歩をさせているようです。
家族の関わり(2006-11-09)
長女が体調を崩してから、しばらく過ぎました。このところ学校も休みがちです。
旭山動物園で手足について学ぶ(2006-08-12)
見るほどに色々な発見がある。それが動物園ってもんです。
週末の予定 (2006-07-20)
そういえば、かつて、子供たちは土曜日も学校に出かけていました。ナミンチの部活は、日曜も土曜も区別なしです。
卒業式の青空(2006-03-23)
卒園式は3回経験しましたが、卒業式は初めてです。
調べごと(2006-02-25)
最近、マンガを余り描いていないナミンチ
マラソンの練習(2006-02-22)
ナミンチが駅伝大会にエントリー。トウサンが練習につき合いました。
子供部屋の日常(2006-01-10)
ナミンチが、土曜日も学校に行きたいと言いました。
自由研究追い込み(2005-08-29)
残り僅かの夏休み。子どもたちは宿題や自由研究の追い込みに掛かっています。
駅伝大会応援(2005-02-23)
ナミンチが、市内の小学校退校駅伝大会に出場しました。
伴走・完走(2004-12-05)
じつは、トウサンはかつて、大変熱心にジョギングしていたことがあります。
チャレンジ(2004-09-11)
こども達が、新しいことにチャレンジする。ちょっと手伝う。
相手をする、してもらう(2004-07-12)
長女は、ちょっと特別な立場。末っ子も同じく。
電車好きな姉弟(2004-05-10)
我が家の子供たちはみんな電車が好き。タンタンのご機嫌を取るつもりで、いつの間にか電車マニアの姉弟になってしまいました。
TOKIOライブ@大阪城ホール(2004-02-29)
4年に一度の日。閏年、2月29日が日曜日だったというのも、何かの縁です。
お姉ちゃんとお出かけ(2004-02-04)
ちかごろ、タンタンのお気に入りは、ナミンチねえちゃんです。
お兄ちゃんか、お姉ちゃん(2003-05-16)
妹や弟が沢山いて、どう?
昨日・一昨日(2002-10-29)
昨日と、一昨日、デジカメに収まったいっしゅんの一コマです。
一番大きいお姉ちゃん(2002-10-11)
長女とつきあうのが一番難しいです。
大人っぽい? (2002-09-26)
ナミンチは、長女ということで、頼られて、 大人扱いされることも多い反面、
参観日・ぺーせんせいとうめぼしくん(2002-06-16)
小学校の運動会が、無事に終わりました。当初の予定、土曜日は雨にたたられましたが、日曜日は何とか天気も持ちました。
学校で(2002-04-19)
ヨウカラの入学式で、小学校に行って、子供たちがみんな走り回っているので、何だか懐かしいような気分。
ナミンチ読書中・何を読んでいるのでしょう?(2002-04-04)
ヨウカラが幼稚園の卒園の記念品に、子供向けの国語辞典をもらってきました。

ヨウカラ(次女)

13年目の誕生日(2008-11-14)
10月の晦日は、次女の誕生日でした。13年前のこの日のことを、カアサンは鮮明に覚えているようです。
熱中する(2008-08-26)
始めて数ヶ月、ヨウカラのホルンは少しは上達したのでしょうか。
一視同仁(2008-03-19)
次女の卒業式。無事に6年間の小学校の課程を終えました。
おねぇちゃん(2008-02-02)
2つ違いの姉と、一緒に学校に通っているエリポン。
ひとりっ子ってなんだか…(2006-10-04)
友達にはひとりっ子人がいて、そういう人からは兄弟が多くて羨ましがられるらしい。
自由に自由研究(2006-07-30)
梅雨も明けて、夏休み本番。自由研究もたけなわ。ヨウカラは本当に自由研究が好きのようです。
おしゃべり(2006-02-03)
過去ログをまとめていて気が付いたんだけれど、ヨウカラが一番登場機会が少ない。何でかな。
フィールドワーク(2005-08-03)
自由研究。フィールドワークに取り組むのが我が家の恒例。
小枝で絵を描く(2005-07-24)
夏休みに入りました。たっぷり時間はありますから。
絵本作り(2005-02-19)
物心付いた時から、絵を描き続けている次女。
スケッチブック持参(2004-05-28)
ヨウカラが絵を描き始めたのは、お姉ちゃんの影響だと思います。
マラソン大会(200312-07)
冬が近づき、もうじき小学校では恒例のマラソン大会があります。
安上がりに七五三(2002-11-3)
3女1男を持つってことは、七五三の行事に、7回くらいは神社に行く必要があるということです。
走る(2002-10-15)
次女、ヨウカラは小学一年生。初めての運動会。とても楽しみにしていました。
仲良く通学(2002-04-12)
姉妹二人で同じ小学校に通うことになりました。ヨウカラは、偉大な先輩、ナミンチのあとを追います。
明日は入学式(2002-04-08)
髪の毛を編み込みに結ったのはトウサン。赤いワンピースは幼稚園入園の時に、ばあちゃんが買ってくれたもの。その時はだぶだぶだったけれど、ちょうど良くなって、、、

エリポン(三女)

学校で習ったこと(2008-11-26)
先日、中学校の授業参観で一年生の家庭科の授業を見ました。小学校で習ったことをひとり一つずつ報告していました。
エリポンリスに出会う(2008-09-03)
少し時間が過ぎましたが、北海道旅行の話。
週末コロの散歩(2008-09-17)
職場が変わり、なかなか家族と過ごす時間が取れません。
観察する(2008-08-03)
エリポンの夢は、自然の観察家になることだ。
ご主人様(2008-05-17)
その他の家族・一日に二回、今のところ一日も欠かさずに散歩をしているコロ。
困った顔(2008-01-11)
お正月休みが終わって、子どもたちも三学期が始まりました。
野鳥の観察(2008-01-07)
年末年始は、概ねカレンダー通りに仕事を休んで、子どもたちと過ごす時間を取りました。
コロを連れて散歩(2007-05-14)
コロのお散歩。一日に一時間半が目標です。
エリポン発展中(2007-03-27)
ようやく三年生を終えて、次は4年生になるエリポン。
跳ね橋まで足を伸ばす(2007-02-28)
コロの散歩。少し足を伸ばして、跳ね橋へ。
ダンス教室に通うエリポン(2006-11-29)
夏のある日、エリポンが突然ダンス教室に通いたいといい出しました。
いつもより早くてちょっと楽(2006-09-26)
兵庫県で国民体育大会。運動会が例年より早いのはそのためらしい。
続・捨て猫事件(2006-09-03)
大きな松の木のお地蔵さんのところに、また赤ん坊の猫が居る。
エリポンフェリーに缶詰め(2006-08-10)
一昨年から、主に経済的な理由で帰省にフェリーを利用しています。
理科が得意です(2006-06-06)
エリポン、三年生になるとずいぶん難しい漢字を習っている。授業で自己紹介のスピーチをやるという。
グウ持ち(2005-05-08)
子供たち4人が、競い合うように絵を描いています。
誕生プレゼント(2005-01-14)
7年前、あの日からもう7年。エリポンの誕生日です。
頑張った人たち(2004-12-24)
いよいよ、冬休み。お正月も間近に迫ってきました。
昆虫採集の醍醐味(2004-08-27)
フェリーで出かけた北海道旅行の荷物の中に、捕虫網を忍ばせておきました。
机に向かう(2004-07-06)
さて、お勉強。エリポンはさんすうが苦手。
自転車の練習(2004年6月14日)
自転車の補助輪を外すというのは、逆上がりと同様、子供たちにとって越えねばならないハードルの一つです。
アトムとウランの絵(2004-05-16)
ナミンチが、漫画を一生懸命描いているので、手塚治虫さんの漫画を何冊か見せてあげたのです。
いちにちが終わる(2004-04-21)
我が家の朝。賑やかな4人が家を出て、一日が始まります。
いったい、何してんだろう?(2004-04-14)
いよいよ新学期が始まりました。
成るようになる(2004-04-08)
この子は、私たちが想像する以上に繊細な心を持っています。
ステージ度胸(2004-03-28)
通っている音楽教室の発表会がありました。
卒園式、ご苦労さん(2004-03-17)
土壇場の水ぼうそうで、やきもきさせられましたが、何とか通園許可が下りて、無事に卒園式に出席できました。
わたしのおもいで(2004-03-14)
年度末。今年は卒園と入学、そして入園の準備など。まだ、受験がないだけマシかもしれません。
カタツムリを飼いたい(2004-02-22)
幼稚園で何かあったのか、それとも絵本の影響かもしれません。
成長のあと(2004-02-10)
二年前、あれこれと心配していたのが今となっては夢のようです。
エリポン指定席(2003-12-28)
いよいよ、暮れも押し迫ってきました。我が家も少しだけいつもと雰囲気が違います。
我が家の日曜日(2003-12-08)
日曜日、何して過ごしましょうか。
幼稚園バス(2003-11-16)
あっという間、と云う陳腐な言葉。
楽しかったこと(2003-09-03)
夏休みが終わりました。こども達それぞれに有意義な一月あまりだったと思います。
夏休みのエリポン(2003-07-30)
夏休みに入りましたが、幼稚園の方は夏季保育で、エリポンは毎朝楽しそうに出かけています。
安美錦関(2003-06-14)
近頃、相撲人気の凋落とか、いわれています。 
インフルエンザ(2003-02-12)
今年の冬は、インフルエンザが各地で猛威をふるっているそうです。我が家でも新年早々、4名が罹患。
クリスマスの風景(2002-12-26)
ちょっと写真の処理に手間取りましたので、遅くなりましたが、我が家のクリスマスの景色を。
11ひきのねこたち(2002-12-08)
今日は雨の一日。午後から宝塚市にある手塚治虫記念館に行って来ました。手塚さんは少年〜青年時代を宝塚で過ごしたのです。
謎深い部分(2002-11-16)
幼稚園の作品展に行って来ました。一応、エリポンは制服を着て行きます。
育児するってことは、、(2002-11-15/02)
いくらか、協力したいとは思っていますが、その程度です。
エリポン運動会(2002-10-06)
大丈夫かな?とっても心配していた、エリポンの運動会が、無事、終わりました。
イメージチェンジ(2002-08-30)
成長の跡、というものは、なかなか目に見える形にはならないものです
エリポンの進歩(2002-08-13)
それでは、エリポンのこの頃の成長ぶりについて、本日はお届けします
コロッケ作り(2002-07-25)
以前は、決まった絵本ばかり夢中になっていたエリポンですが、最近は何冊かの本を替わりばんこに眺めています
エリポンがんばる(2002-07-01)
エリポンの心の中に、ちょっとした変化が現れているようです。
エリポン(2002-06-07)
エリポンは、ちょっと普通の子供と違います。
幼稚園のエリポン(2002-06-01)
幼稚園の参観日は、原則土曜日のようです。
とうとう始まりました(2002-04-14)
さて、不安と期待が入り交じったというのは、このことをいうのでしょう。

タンタン(長男)

野球(2008-09-28)
8歳になった息子の誕生日に寄せて。
負けて悔しい(2008-04-20)
昨年から続いている柔道教室通い。二年生になったタンタンがいよいよ対外試合にデビューです。
成長(2007-11-27)
週末、トウサンがコロを散歩に連れて行こうとすると、タンタンが一緒に行くと云い出しました。
粘土細工(2007-09-14)
タンタンが、粘土細工に熱中している。いつも同じものを作っている。
夏休みとセミ採り(2007-08-04)
数週間後を想像して、終わる間際に慌て無くて済むようにまずはネタ探し。
タンタン主義(2007-07-11)
とびきりの個性。面白いとばかり言ってはいられないけれども、面白い。
忙しそうなタンタン(2007-05-20)
小学校に通い出したタンタン。放課後も忙しそうです。
野球少年(2007-05-05)
タンタンはいつだって野球の相手をしてくれる人を探している。
始まりました(2007-04-19)
タンタンの入学式が終わり、姉たちと一緒の通学が始まりました。
最後の卒園式のあれこれ(2007-03-22)
三年間にわたる、幼稚園での生活が終わったタンタン。というか、9年間にわたる幼稚園とのおつきあいが終わった我が家。
卒園間近(2007-03-12)
いよいよ、幼稚園も最終盤です。タンタンはいつも卒園の歌を口ずさんでいます。
夕焼けと野球(2006-10-20)
ずいぶんと日が短くなってきました。タンタン、ソフトボールに熱中。
ちょいと複雑な息子(2006-09-19)
ずいぶん大きくなった。我が家の末っ子も幼稚園年長半ばを過ぎた。
最後の幼稚園参観(2006-06-03)
6月は父の日を挟んで、お父さん向けの行事が並びます。
散歩に出かける(2006-05-06)
散歩は大人の娯楽です。子供たちは「ただ歩く」だけなんて疲れることは喜びません。
靴を濡らさなかったこと(2006-04-12)
今年はあまり花を眺めている余裕がなかったな。
タンタンのこの頃(2006-02-12)
年中組も最終盤に入ったタンタンのこのごろ。
運動会灼け(2005-10-20)
すっかり日に灼けてしまいました。運動会灼けです。
出来るようになること(2005-09-24)
明日、5歳の誕生日を迎えるタンタン。とうとう自転車に乗れるようになりました。
見上げる(2005-07-05)
あちこちで、巣立ちを目撃し、タンタンのツバメの巣巡りも一段落。
幼稚園まで歩く(2005-07-02)
私は、長女と次女を送り届けるために、かなり頻繁に幼稚園まで子どもたちと歩いていました。
泣いたり、笑ったり(2005-05-23)
日曜日の昼下がり。カアサンは一足先に出かけ、そろそろ子どもたちを引き連れて家を出ようと思っていた頃。
活動的な一日(2005-05-16)
年中組になって、ますますたくましくなってきたタンタン。
ツバメお帰りなさい(2005-05-13)
ツバメは、人間と同居するのだそうです。
おはなしやお手紙(2005-03-21)
春休みに入り、一日中家で大騒ぎしているタンタン。
お風呂洗いメンバー(2005-03-13)
もうじき春休み。子供たちの一年が過ぎようとしています。
タンタン机に進出(2005-01-19)
我が家の子供部屋には、大きめの机が二つある。
困ったやつ(2004-10-18)
幼稚園の運動会。秋の運動会シーズンの最後を飾ります。主役はタンタン。
組み立てる(2004-10-05)
勝手気ままに遊ばせていると、成長に驚かされることがあるというような話。
この子の典型的な一日(2004-06-20)
6月も半ばを過ぎ、新入生気分からすっかり抜け出したこの頃。
6月の参観日(2004-06-06)
6月はちょっと中途半端な季節。父の日と、それに会わせた参観日があります。
自動車に乗る(2004-05-20)
幼稚園が始まり、刻々と成長してゆく息子。いろいろな主張も主体的になってきました。
いちにちが終わる(2004-04-21)
学校・エリポン・タンタン:我が家の朝。賑やかな4人が家を出て、一日が始まります。
いったい、何してんだろう?(2004-04-14)
いよいよ新学期が始まりました。我が家の新入生二人、とりあえず、機嫌良く出かけてゆきます。
さっそく、大活躍(2004-04-12)
ちょっと計算してみたのです。子供たちが高校まで卒業するとして、4人それぞれに入学式、卒業式が何回あるのか。
ちょっとした工夫(2004-03-08)
タンタンの宝物。プラレール。
お姉ちゃんとお出かけ(2004-02-04)
ちかごろ、タンタンのお気に入りは、ナミンチねえちゃんです。
カアサンの悩みのタネ(2003-11-28)
カアサン、毎日ご苦労様。
風船を持って(2003-11-11)
日曜日、良い歯の日だったらしい。
夢のような二日間(2003-09-15)
もうじき、3歳の誕生日を迎えるタンタンです。
息子をめぐるこの頃(2003-07-06)
長男がそろそろ3歳になろうとしています。
電車好き(2003-04-19)
たびたび、紹介していますが、我が家の長男は電車が好き。
ソースとか・・・(2003-03-11)
我が家は本当に賑やかです。こども達が起きている間は、テレビのニュースも満足には聞こえません。
電話に興味津々(2002-11-20/02)
タンタンは、まだほとんどおしゃべりが出来ません。ちょっと遅めです。
育児するってことは、、(2002-11-15/02)
いくらか、協力したいとは思っていますが、その程度です。
昨日・一昨日(2002-10-29)
昨日と、一昨日、デジカメに収まったいっしゅんの一コマです。
誕生パーティ(2002-09-24)
タンタンくん、とうとう二歳になります。
悪い子、タンタン(2002-08-25)
この子がとても悪いタンタンです
牛乳遊び(2002-08-14)
我が家の子供たちはみんな牛乳が大好き。
この子の成長ぶり (2002-08-12)
一番小さいってことは、どんどん成長しているってことで、、、
タンタンとゾロくんの関係(2002-07-06)
毎朝のご挨拶。タンタンとゾロくんは、本当に仲がいい。
お向かいに住むおともだち(2002-05-14)
アパートの筋向かいのお宅の、シャッター越しに見える車庫に犬小屋があって、ゾロくんが住んでいます。
タンタンの晩ご飯は、、(2002-03-30)
ずいぶんしっかりしてきました。ちょうど一歳半です。トウサンを見ると、パパ〜パ〜、と言いながら寄ってきます。

トウサンとカアサン

わたくしごと(2008-03-28)
暖かくなってきました。私は気象の変化に敏感な方です。
お父ちゃんは忙しい(2007-06-20)
年に一度の父の日。それから誕生日とか、結婚記念日とか、トウサンがみんなに囲まれる日です。
頑張った人たち(2004-12-24)
いよいよ、冬休み。お正月も間近に迫ってきました。
カアサンが撮る写真(2004-01-13)
夫婦の間で、役割分担というのがあります。
カアサンの悩みのタネ(2003-11-28)
カアサン、毎日ご苦労様。
滅多に出ない人(2003-11-20)
カメラマンが写真に写ることは滅多にありません。
這いつくばって、、、(2002-06-05)
昨年の秋、マクロレンズを手に入れてからというもの、小さなものを見つけては写真を撮ることが多くなりました。
洗濯万歳(2002-11-26日)
これは多分、当分、永遠に近く当分続く毎日の作業です。

そのほかの家族(ペットたち)

虫を飼う(2008-09-10)
北海道旅行でリス探しに駆けずり回って、ついでに見つけたものの話。
ぴい子を紹介します(2008-01-17)
新しい家族を紹介します。セキセイインコのぴい子です。
柴犬(2007-09-25)
コロがもうじき一歳の誕生日を迎えます。
インコと暮らす(2007-09-20)
最初の抱卵、子育てを終えたハクトとありすです。
コロの夏(2007-09-07)
初めての夏を過ごしたコロのこの頃。
コロお出かけ(2007-07-27)
この時期、恒例となった杣谷川遊びに出かけました。
夏至を過ぎた夕方(2007-06-26)
初めのうちは、物珍しさも手伝って、子どもたちはコロの散歩を楽しみにしていたのです。
コロを連れて散歩(2007-05-14)
コロのお散歩。一日に一時間半が目標です。
インコの楽園(2007-05-02)
ちょっと前には毛も生えそろっていなかったインコの雛たちは、立派なインコとなって親鳥たちを追いかけて家の中を飛び回っています。
コハクとエイミ(2007-04-14)
インコの雛たちはとても仲良し。喧嘩することもなく、いつも寄り添っています。
雛たちの巣立ち(2007-04-04)
雛たちは順調に育っています。あっという間に飛べるようになりました。
週末は犬の散歩(2007-02-09)
週末は、犬の散歩に出かけます。普段は、カアサンとナミンチ、エリポンが主に散歩をさせているようです。
インコたちの産卵(2007-02-03)
はっくんが産卵。巣箱にこもって抱卵を始めています。
コロと一緒に初散歩(2007-01-16)
とうとう、家族全員が待ちに待った日がやってきました。コロがどう思っているか分かりません。
居間でのんびり(2007-01-13)
先日、セキセイインコを大きなカゴに引っ越しさせました。そして、巣箱を中に入れました。
コロが初めて外に出た(2006-12-18)
さて、せっかくイヌを飼い始めたのですが、なかなか散歩に連れ出すことが出来ません。
この頃のコロ(2006-11-20)
柴犬、コロが我が家にやってきて、そろそろ二週間ほどになろうとしています。
インコたちとコロ(2006-11-16)
カアサンが中学校のPTAで広報部の仕事を任されて、地域の広報誌の編集に関わっています。
家族の関わり(2006-11-09)
長女が体調を崩してから、しばらく過ぎました。このところ学校も休みがちです。
慣れた鳥たち(2006-09-12)
子どもを育てるのも大変だけれど、ペットの世話をするのも相当大変なことだと思う。
暑い夏(2006-08-27)
暑い夏です。初めのうちは過ごしやすいとか何とかいっていたのですが。
仲むつまじく (2006-07-14)
部屋の中で放し飼いのセキセイインコたち。
インコの名前、バサロー(2006-06-12)
日々のニュースを見ると、ハクトがわが家にやってきたのが去年の八月末の事。いろいろありましたがようやく成鳥になりつつあります。
家族の一員(2006-04-29)
すっかり家族の一員。かわいがられたり、迷惑がられたり、ネタにされたり。-->
食卓を飛びまわる(2006-03-29)
家族の一員としての自覚が出てきたハクト。
ハクトと子供たち(2006-01-21)
放し飼いのセキセイインコ。一日中、家の中を飛びまわっている。
行儀の悪い鳥(2005-12-08)
よく慣れているといえばそうかもしれませんが、少々もてあまし気味。
ハクトを追いかけ回す(2005-11-20)
多分、初登場のハクトくん。
インコと遊ぶ(2005-06-13)
我が家に新しいメンバーが加わりました。セキセイインコのサニーです。
手足の長いやつ(2004-07-03)
いよいよ、夏本番の暑さがやって来ました。
もぞもぞと動く(2004-05-31)
我が家の大切なメンバー、オオクワガタのサリーとライナス、そして、その子供たち。
カタツムリを飼いたい(2004-02-22)
幼稚園で何かあったのか、それとも絵本の影響かもしれません。
ペットの飼育(2003-07-21)
ハムスタがいなくなって、しばらく経ちました。こども達とペットの飼育ということに関して、色々と考えるところはあります。
並んでいるもの(2003-07-17)
我が家の中で、ちょっと気になるもの。並んでいるものの写真。
クワガタたち(2003-05-01)
クワガタたち、サリーとライナスのつがいは、すっかり家族の一員として馴染んでいます。
たいへんだぁ!(2002-07-29)
えらい事になりました。子供たちが川西に泊まりに行って、トウサン一人でお留守番。
我が家のペットたち(2003-03-22)
なかなか暖かくならないのですが、我が家のペットたちもそれぞれの春を迎える準備。
オオクワガタ(2003-03-02)
我が家の大切なメンバー、オオクワガタのつがい、サリーとライナス。
新しい家族(2003-02-17)
さて、新しい家族が増えました。紹介します。嫌いな人、ごめんなさい。ムシが嫌いな人は、この先見ない方が良いかも。
立派になったでしょ(2002-05-21)
さて、大人になったライナスくんです。
いよいよクワガタに(2002-05-17)
さて、2,3日前から、クワガタのさなぎ。角ののあたりが茶色っぽくなってきたのです
さなぎに・・(2002-04-17)
職場に新しく来た同僚が、クワガタの飼育をしています。タマゴから孵したオオクワガタの幼虫をひとつがいくれました。