連休疲れ。体のあちこちに。
恒例に従いまして、まずはアップデータから。セキュリティ関係ですので、必須。このところ、頻繁です。私は、ソフトウエアアップデートで適用しました。
Security Update 2005-005 により、多くのセキュリティ面の強化が行われます。すべての Macintosh ユーザの方にこのアップデートを推奨します。次の箇所のアップデートが含まれています:
- Apache
- AppKit
- AppleScript
- Bluetooth
- Finder
- Foundation
- Help Viewer
- lukemftpd
- sudo
- Terminal
- VPN
- X11
このアップデートの詳細については、こちらを参照してください: http://www.info.apple.com/kbnum/n61798-ja
ver 1.0 6.4MB。
とはいえ、OSXは既に、10.4が登場している訳で。移行を促進するため、という訳ではないのだろうが。私は慌てて移行するつもりはない。ぼちぼちと、情報を集めてから。
いくつか追加。
http://www.mozilla-japan.org/security/#Security_Alerts
(2005/05/08) Mozilla Foundation は、Firefox に関する 2 つの重大なセキュリティ脆弱性が 5月7日に公の場で報告されたことを確認しました。私たちの知る限りでは、「概念実証」が公開されてはいるものの、これまで実際にこれらの脆弱性が悪用された例は見つかっていません。攻撃のリスクを緩和するために、Mozilla Update サービスに変更が加えられました。Mozilla Foundationは、これらの脆弱性に対して、より包括的な解決策を提供すべく積極的に作業を行っており、次のセキュリティアップデートでその解決策を提供します。ユーザの皆さんは、JavaScriptを一時的に無効にする ことで、より一層の自衛手段を取ることができます。
脆弱性に関する具体的な記載がないところを見ると、かなりヤバイ事態なのかもしれません。私は自宅ではJavascriptをオフにしていますが、職場では、必要性に鑑みて、常時オンの状態で使っています。近々に対策が公表されることになるでしょう。Mozilla suiteにも同様の脆弱性があるそうです。
- 2005年 5月10日
- Apple 社の iTunes にバッファオーバーフローの脆弱性
- Apple 社の iTunes の 4.8 より前のバージョンに、バッファオーバーフローの脆弱性があり、攻撃者に任意のコード(命令)を実行される可能性があります。
[関連情報]
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
対応表には10.4に関する記載はありませんが、互換性の方は、色々と細かな不都合がある模様。互換性だけでは説明できない問題点も多々あると思うけれど。
依然として、HDD/DVDレコーダー相手に苦戦中。
先日、ケーブルテレビ(ファミリーチャンネル)で、ウルトラセブンの再放送があった。子どもの頃に見て以来である。私は、余りウルトラセブンを好きではなかった。その理由は、ウルトラアイで変身する時にモロボシダンの鼻がブタみたいに見えるから。アイスラッガーを投げた時、ウルトラセブンがはげ頭みたいになるから。毒蝮こと石井伊吉さん演じるフルハシ隊員が何となく無責任。アンヌとダンが何となくただならぬ関係に思えたから。まぁ色々とあったのだろう。子どもの頃以来、初めて再放送を見て、敬服した。こいつは傑作である。それで、三日間で全48話分を纏めてやってくれるということで、全てハードディスクレコーダーで録画した。それから、DVDに移して保存するつもりで居た。
「チャプター編集」でCMなどをカットし、5話分を「一括・高速ダビング」でDVD-RWに移し、ファイナライズ処理をした後に、パワーブックの内蔵DVDドライブに入れて、Toast 6 Titaniumで外付けドライブのDVD-R、もしくはDVD+Rにコピーする。一旦DVD-RWを経由したのは、間違えて買ったDVD+Rを使うためだったかもしれない。しかし、こうして作ったDVD+RもしくはDVD-Rは、パワーブックでは問題なく再生出来るものの、RD-XS36で再生は出来るがメニューが表示されない。いちいち-RWを経由せず、直接DVD-Rにダビングすると問題はないようだ。
また、使えるはずのディスクを入れても使えないことがしばしば。その時に出るアラートが、「ディスクをチェックして下さい」である。何をどうチェックしたらよいのか不明。同じパッケージに入っていたディスクでも、使えたり、使えなかったりする。ディスクが使えないということは分かる。ディスクが原因なのか、ハードウエアの問題なのか。後日、「ディスクをチェックして下さい」アラートの多くは、注意深くトレイにディスクを装着すると回避できる事に気がついた。
それにしても、パソコンで問題なく再生できるが、RDでは制限が付く事がある。出来上がったディスクの互換性をどう確かめたらよいのだろう。連休中の深夜はこの作業に忙殺された。
サーバー移転以来、半年あまりが過ぎたが、訪問者が増えない。移転前は、サイト全体で一日あたりのページビューが7-800ほどあったと思う。移転後は、せいぜい200程度。数え方にも依るのだろうが、低迷している。以前のサーバーで、それだけの閲覧があった理由は検索に良く掛かっていたからだ。
移転後、ドメイン内で「おやこニュース」で検索すると、どのくらいのページが検索に掛かっているかが分かる。一時、200ページほどに増えたが、その後増減を繰り返し、今のところ70ページ程度である。従って、ホームページにあるサイト内検索もほとんど役に立っていない。ちなみに、おやこニュース内には1300を越えるHTMLファイルがある。
検索に掛からない理由が分からない。ロボットはクロールしている。サイト内検索「おやこニュース」で、一番目に出るホームページの更新日付は大抵最新のものである。そういえば、はてなアンテナの更新情報も遅れがち。ページによっては数日遅れることもある。Sakuraのサーバーに何か問題があるのかも知れない。
わたしはかつて、何となく心配でリファラを眺めていた。今は、楽しみで眺める。自分の作った記事に興味を示してくれる人がいることが、私にとって動機付けとなる。動機付けは裏を返すとプレッシャーである。アクセス解析をしない、とおっしゃる人もいる。連休中は家族と過ごした。休んだ分、仕事は滞る。ウエブページ作製に費やすことが出来る時間も体力も、知力もあまり残されていない。誰かの為に書いている訳ではない。頼まれた訳でもない。色々と無理をしつつ、書き続けるこういったページは随分と贅沢だ。折角書くのだから、より多くの人に役に立てばいいと思う。アクセスログやリファラを気にするのは、そういった理由からだ。
ちょっと一段落。連休中に溜まった負債から抜け出すには、もう少し時間が掛かりそう。