バックアップソフトなど9月4日(水曜日)

データのバックアップをやり損ねたた経験があるでしょうか?間違えて必要な方に上書きしてしまったり、大切なものが入っているのを忘れて、フォルダを削除したり、、、、あるいは、仕事を家に持って替えるために、MOにコピーしているうちに、最新のバージョンがどれだか分からなくなったり、、、

Tri-BACKUP3

以前から、バックアップの必要性は重々感じていて、ソフトが欲しいと思っていたところに、某雑誌で紹介記事を見て、とりあえず手に入れることにしました。Tri-BACKUP 3という製品。フランス製ソフトを日本語版にしたものだそうです。オンラインでダウンロードして、クレジットで支払いすると、パスワードがメールで送られて、すべての機能が利用可能になります。たとえば、おやこニュースのデータをMOにバックアップしようとすると、ファイル容量は50MB程度ですが、ファイル数は9000近くに達し、コピーするのに数分かかります。要は、変更されたり、新規に作られたファイルだけをコピー削除したらいいわけですが、ドリームウィーバーや、ファイアワークスを使って作業していると、ソフトが勝手にいくつもファイルを作ったり、意図していないファイルのリンクを直したり、ということがままあり、それはそれで便利な仕組みなのですが、マニュアルで新しいファイルをバックアップすると言うことは、かなりの困難を伴う訳です。

あまり分からずに使っているのですが、 Tir-BACKUPは、コピー・バックアップ・復元・同期化・圧縮、と、メニューが並んでいて、二つのフォルダやディスクを指定すると、作業をしてくれるわけです。私がよく使うのは、バックアップですが、二つのフォルダを指定すると、それぞれを調べて、新しくなったファイルを見つけてリストアップしてくれるので、必要なものを選択して、実行をクリックすると、バックアップ完了ということになります。果たして、信用していいのだろうか?というのは、最初少々不安に思うところです。それから、削除ファイルを除去するかどうか、新しいファイルを置換するかどうか、を選べるようになっています。

こういった作業を自動化出来ることがこのソフトのウリのようですが、その機能は使っていません。マニュアルで、ちびちびとバックアップしているので、あまりありがたみが分かっていません。比較可能なフォルダ、ファイルはあくまで一組二つまで、三つにまたがってしまうと、苦労すると思います。それから、マニュアルがPDFで付いてくるのですが、ヘルプ表示が出来た方がいいと思う。これはちょっとこのソフトの問題点です。

なんにせよ、バックアップソフトを効率的に使うには、まずはHDの中身を整頓するところから始めなくてはならないと思う。元がぐちゃぐちゃしていると、却って、間違えて消したり、せっかく消したものが元に戻ったりして混乱の元になります。もちろん、うまく使えば、大変便利で、時間と労力の節約になりますが。

ほかのバックアップソフトを使ったことがないので、なかなか評価は難しいですが、まぁまぁ、悪くないような気分で使っています。OSX対応というのも嬉しいところです。マニュアルだけ、ちょっとダメ。何とかして欲しいね。